リア垢|若者言葉辞典~あなたはわかりますか?~

若者が使う言葉を【意味】【由来】【使用例】を交え、わかりやすく解説します。

当ブログは広告を含みます
HOMEネットスラング ≫ リア垢

リア垢

カテゴリー:ネットスラング  タグ:, 略語, ツイッター,

意味


リア垢(りああか)とは、現実世界(リアル)で交流のある知人・友人用に作ったアカウントのこと。
ネット上のみの交流しかない友人がおり、そこでリアルの友達にさらけ出していない趣味などを語る場合がある。
その趣味やネットでの顔をリアル友達に知られたくない場合、アカウントを使い分ける必要が生じ、リア垢を作る。

主にツイッターなど、アカウントを必要とするSNSでよく使われる言葉。

他には、
・本垢 → メインで使っているアカウント
・趣味垢 → 自分の趣味を共有するために使うアカウント
などがある。

由来


リアル用アカウントの、略。 → リア垢
アカウントのアカを『垢』と表現

使用例


「リア垢作っとくと連絡するのに便利だよね。」
関連する言葉
このエントリーをはてなブックマークに追加
 ■若者言葉リスト

【若者言葉辞典】HOME | ネットスラング | 人気ブログランキングへ | にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ | | 当サイトについて

スタレン(スタ連) | PAGE-SELECT | 告つぶ